2017.08.23
29 身体の見直しをしませんか 理学療法士が教える女性のための骨盤ケア
月曜の朝9時半〜スタート。普段もスマイルホールでこの教室は行われており、今回はおんぱくとの合同バージョン。幅広い年齢層で大勢の方が参加されました。
初めて参加の方もたくさんいらしたので、まずは相馬先生から骨盤の構造や、産後のケアがどれだけ大切かのお話から。先生曰く、「出産などでゆがんでしまった骨盤を見直すことが大事。産後のママさんだけでなく、産後から何十年と経っていても予防的観点から骨盤のケアは必要です」だそうです。
説明の後はストレッチポールやバランスボールを使い、実際に体を動かしていきます。私もみなさんの動きに合わせてやってみましたが、日常の生活では使わない部分が動いている感じがあり、体中のあちこちがのびてとても気持ちよかったです。
産後は育児に追われ、自分の身体と向き合うことは後回しにしてしまいがちですが、まずはママさんの体が元気でいることが大事だと思います。子連れになるかは参加は難しいと思っているみなさん!お子さん連れでもOKですので、気にせずご参加いただけますよ。
「予防に勝る治療はなし」と相馬先生が力強くおっしゃっていましたが、「10年後20年後のために、今少しお金と時間を使って自分に投資するということなんです」とのこと。
自身の身体と向き合うきっかけが、藤枝おんぱくのプログラムでできたらいいなと思います。
“理学療法士が教える女性のための骨盤ケア”は、5/8(月)にも行われますので、気になる方は参加してみてください。
第2回 身体の見直しをしませんか 理学療法士が教える女性のための骨盤ケア
実施日時 2017/5/8(月)9:30~10:30
申込期限 2017/5/5
料金 800円
備考 動きやすい服装(シューズ不要)、飲み物
https://shizuoka-onpaku.jp/fujieda/program/201718034925
レポーター:やまだ]]>